|
|
取引先= 日常の工作機械稼動における生産性向上を図る改善・生産維持援助の要望 シンワ= 打合せをした後、保全工事の実施&復帰
T. 改善物件(少人数化・省エネ化)
構想提出→打合せ→仕様決定→現地工事→アフターサービスU. 各種横展開 (再発防止・予防改善・自動化横展開etc.) V. 定期点検整備による「ドカ停」防止措置(予防保全) W. スライド整備、軸頭修理、制御盤更新、装置据え付け等の対応 X. 自動化装置製作
(機械設計、仕上げ、電気、部品加工、製缶等を要す総合的な改善)Y. マシン移動工事の際、移動前の精度に復帰 Z. サイクルタイムアップ
(機械の稼働中に原因調査をして上で、対応策を立て処置、成果を確認する物件)[. 慢性不具合解消
(不具合の原因調査のうえ、段階的に処置をする物件=慢性精度不良処置)\. アイデア商品の開発 ]. 突発による暫定処置後の正規処置
|
機種、製造メーカーは問いません オーバーホール受け承ります 貴社の長期連休を利用して保全工事の実施・復帰致します(お盆・お正月休み)
![]()
![]()
|
平研、内研、外研、カム研、センタレスなど機種は問いません オーバーホール受け承ります 定期点検及び、診断管理も致します
|
レトロフィット化承ります FANUC、三菱など、メーカーは問いません 改造に伴う機械、電気、部品加工、製缶、油気圧、潤滑など設計・施工一式受け承ります
|
柔軟なアイデアをお届けいたします 保全性を重視します 短納期物件も承ります 省電力化装置など幅広い分野の対応を致します きっと満足戴けます
![]()
|
電気系、機械系、ハンド部改造整備など保全を受け承ります 定期点検管理を致します アフターフォローは万全です
![]()
![]()
|
制御盤更新、改造を致します リレー・PC・NCを問わず設計から施工までお申しつけ下さい
![]()
|
ニーズの多様化に適応できる開発力をベースに、より付加価値の高い製品提供から、
修理・保全までを総合的な視点でトータル的に携わっています。
さらに、単品物の試作から量産加工まで可能とする最新の技術力と設備を確立し、
スピーディーで低コストな製品づくりを心掛けております。
![]()
![]()
|
チョコ停原因データ取り、改善後のデータもデータベース化します ご用命下さい ご要望に合わせて施工致します
※ME-NETのシステムインテグレーターも行います
コネクティング施工標準の教示価格が有ります ご要望に合わせ、システム設計、施工を致します
|
営業部 TEL (0565)52-0112(代) FAX (0565)52-7131 E-MAIL:shinwa-e@e-shinwa.jp